2014年07月05日
クロマグロ用ロッド製作中&昨日の竿の途中経過
クロマグロ用ロッドの製作途中があるので紹介します。

太く、強靭な高圧縮グラスソリッドをベースに作っています。電動での超大型狙いで威力を発揮するタイプですね。
主に、釣り船の船頭さんや漁師の方からの需要が多く、かなりB、Oが入っている人気竿です。
今期の実績では300kgと200kgのクロマグロは上がっています。
マグロ用の竿はこのへんで・・・・次は、昨日の続き。昨日の竿に変化が・・・


ブランク部分に糸が入りました。ビルダーの根本さんが1本1本まきまきしています。
ちなみに緑の部分にガイドが入ります。
他の竿は・・・

コーテイングの第一段階に入りました。キラキラしています。
このコーテイング作業を何回も繰り返して強く、美しく仕上げていきます。
今回はここまで。作業が進みましたら、またアップしていきます。
根本カスタム工房より。
太く、強靭な高圧縮グラスソリッドをベースに作っています。電動での超大型狙いで威力を発揮するタイプですね。
主に、釣り船の船頭さんや漁師の方からの需要が多く、かなりB、Oが入っている人気竿です。
今期の実績では300kgと200kgのクロマグロは上がっています。
マグロ用の竿はこのへんで・・・・次は、昨日の続き。昨日の竿に変化が・・・
ブランク部分に糸が入りました。ビルダーの根本さんが1本1本まきまきしています。
ちなみに緑の部分にガイドが入ります。
他の竿は・・・
コーテイングの第一段階に入りました。キラキラしています。
このコーテイング作業を何回も繰り返して強く、美しく仕上げていきます。
今回はここまで。作業が進みましたら、またアップしていきます。
根本カスタム工房より。
Posted by sealand at 22:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。